身体機能改善とは
- ebisunomori
- Sep 3
- 2 min read
広島市中区で整体を続けること14年となります。
「整体」と聞くと、どんなイメージでしょうか?
よく言われるのが、押すやつ! マッサージでしょ!
と思われている方が、70%ぐらいいるように感じます。
ボキッとされて痛いんでしょ!などのイメージもありますかね。
正直、どれも正解といいますか、体に触れて操作をすれば全部
整体となり先生によって何をしているか全然違うのです。
私なりに整体というのは大きく分けて2種類あると感じます。
一つ目は、
先ほど70%くらいの方が思っている「体を押してくれるところ」です。
体(筋肉)を強く、気持ちよく押してくれるところといった感じです。
二つ目は
体の歪(ゆが)みや痛み(他にもあり)を改善するところです。
「無痛整体 恵比寿の森」は後者の方になります。
ですので、当院で「あっ、そこそこ、もっと強く押して~」などの要望には
対応してませんのでご理解ください。
表題にも書いていますが 「身体機能改善」を行う整体院になります。
身体機能とは・・・
関節の正しい全身の連動した動きと考えます
・関節は「曲げる、伸ばす、ひねる」が主な動きととらえます。
全身の確認できる範囲にてこの関節の動きをよくする「機能改善」を
第一に考えた手技療法を行います。
以下のような手技療法です。(症状により触れ方は変わります)
①関節を動かして、体の微小な動きの悪さを探し出します。(患者さんの"りきみ”ですね)
②関節の動きを感じながら体の表面、筋肉等にアプローチします。
患者さんが感じるのは
優しく触れられる ゆらゆらされる 多少ズーンとくる箇所を指圧される
体を押しながら関節を動かされる 腕や足、腰、背中、首などやさしく回す
いろいろありますが、症状によってそのアプローチはさまざまとなります。
同じ個所の痛みでも、個人によって症状に違いがあるためです。
長引いてる症状、年のせいといわれている症状でも筋肉繊維等の異常によるもの
は回復する可能性がありますので一度ご来院ください。
無痛整体 恵比寿の森
広島市中区国泰寺町1-5-27 戸田ビル203




















Comments